ライフスタイル

【収納がラクに!】レンタル倉庫よりも便利!月額250円からのサマリーポケットを使ってみた。

 

こんにちは、
去年からミニマリストを目指していたのですが、
モノを減らすことに精神を使いすぎたので
途中であきらめたイケオ(@ikeoikeoi)です。

最近ずっと考えてたことがコレ。

・ミニマリストじゃなくても荷物はあんまり部屋に置きたくない。

 

・近々引っ越しをするかもしれないから部屋の荷物を非難させていきたい。

 

ということでレンタル倉庫などを探したりしていました。
しかし、東京のレンタル倉庫ってめちゃくちゃ高い、、、!

一畳で1万円/月とかするので、シャレにならないですよね。

 

大きな荷物を置きたいというよりは、

段ボールに入るようなもの(服・小物・本など)
を中心に収納するのが目的だったので、何かいい方法がないか、、

 

と探していたときに今回紹介します、
サマリーポケットにたどり着きました。

簡単にいうと、

あずけた荷物を倉庫に入れて管理してくれるサービス。

 

倉庫管理のプロがあずけた荷物を管理してくれる
かつ
スマホであずけた品物の管理、取り出し、オークションで販売が出来る

という優れもの。

 

これだ!と思ったので早速つかってみましたが、
予想以上に安くて便利でした。

 

ということで

サマリーポケット使用までの流れと
使い勝手を紹介していきます。

思ったよりも荷物が入ったので大満足です。

サマリーポケットとは

 

サマリーポケットとは何か。

簡単にいうと

荷物を段ボールにつめてまとめて送ると、管理してくれるサービスです。

ちいさなコレクションから洋服、ふとんまで幅広いアイテムがあずけれるので、
非常に使い勝手が良いです。

さらには老舗の寺田倉庫が室温、湿度まで管理して保管いるので
あずけたものがダメになってしまうなどの不安がすくなく安心です。

預けるまでの流れ

 

それではさっそくあずける手順を実際におこないながら紹介していきます。

基本的には

専用段ボールを頼む
  ↓
荷物を積める
  ↓
回収に来てもらう

という3STEPだけ。

あずけた後はすべて管理をしてくれます。

今回使用したのは一番安いエコノミープラン

 

今回はスタンダードよりも100円安いエコノミープランを使用しました。

エコノミープランの場合、それぞれのアイテムは倉庫で取り出されないので、
自分で段ボールに何を入れたかを書き込んでおく仕様になっている模様です。

こんな感じでかなり雑ですが書いてみました。

そのあとは、とりあえず詰めれるだけ詰めて(20Kg以内)ガムテープで止めて完成。

思ってたより詰め込むことが出来ました。

中身はズボン、シャツ、ジャケット、本、カバンなどです。

 

全部入っても余裕でフタが出来ました。

 

箱が大きい分、本など重たいものを入れすぎると
重量オーバーになってしまいそうです。

 

ガムテープでしっかりフタをしたら完成。

あとは上に送り状を張り付けて集荷に来てもらうだけです。

預けてからの管理

 

荷物を渡してからだいたい3日くらいで自分のアカウントに荷物の情報が更新されます。

このように中身に関しては自分が書いたメモの内容が反映されています。

今回はエコノミープランで預けたので、
中身は自分で書いたメモでしか確認できませんが、
スタンダードプランで預けると以下のようにそれぞれのアイテムが見れます。

 

 

これで預け入れが完了しました。
あとは好きなタイミングで引き出すだけです。

最低預け入れ期間もないので
衣替えの季節に取り出したりします。

料金は?

 

料金一覧がこちら。

最安値が250円~というとてもおサイフに優しい料金プランです。

都内で同じ量の荷物をレンタルスペースに預ける場合は、
最低でも5000円はかかるので、かなりおトクだといえます。

預ける時期には気を付けて

どの時点から料金がかかるの?と思い調べてみました。

答えは、預け入れが完了した次の月からとのこと。

 

ということは、月末に預け入れをしてしまうと

すぐ月が替わって料金が発生してしまうので少し損をしてしまいます。
時間に余裕があるのであれば、月初に預け入れをした方がおトクです。

 

ただし、30日を過ぎて荷物を預けなかった場合は
ボックス代が請求されてしまうのでお気をつけください。

 

【追記】 ラージサイズも頼んでみました。

 

この発送が終わった後とても気に入ったので、
すぐにラージサイズの箱も頼むことに。

レギュラーサイズ2個分くらいのサイズで、
冬用の布団や服を詰め込むことが出来ました。

これで値段は100円しか変わらないので、
大きい荷物がある人はラージサイズを頼んで
そこに詰め込んでしまうのをオススメします。

(ただし、重量は25㎏までなので、
重量オーバーには気を付けて!)

引き出す時の料金


ボックスを引き出す時には
送料の800円(ラージの場合 980円)がかかります。


普通に手数料を考えても送料としては安すぎるので、
超おトクです。

引き出したいモノは住所を指定して
送ってもらうことも可能ですので、引っ越してから
違う住所におくってもらうことも可能とのことです。

サマリーポケットのデメリットは?

デメリットは2点あります。

いつでもすぐには取り出せない。

郵送であずけた荷物を送ってもらうので、
発送を頼んで届くまでにどうしても2~3日はかかってしまいます。

どうしても明日欲しいのにどうにもならない!!
なんてことになってしまわないようにしましょう。

ということで、

すぐに欲しい!と思うようなアイテムは
なるべくあずけない方が良いと思います。

ボックスの発注が取り消せない

アプリからボックスを発注してしまうと、
注文のキャンセルが簡単には出来ないようになっています。

このボックスですが
送り返さずに1カ月たつと箱代の350円が請求されます。

余分にボックスを注文したけど使わない
となるとよぶんなお金がかかってしまうので、
間違って大量に頼まないように気を付けましょう。

まとめ

 

今回サマリーポケットのおかげで
部屋のスペースが少し広くなりました。

これまでは実家に荷物を置いて
必要があれば取りに帰る、送ってもらう
という手間があったのですが、スマホだけで完結できるようになりました。

自分の部屋にモノがたくさんあると探し物にも時間がかかるし、
手入れも時間がかかるし、ムダが多くなっていきます。

引っ越しをしたい!と思っても荷物の整理をしないといけなかったり
無駄な時間がかかってしまいます。

みなさまもサマリーポケットを活用して
常に身軽な状態を作り出してはいかがでしょうか!

サマリーポケットを使ってみる

 

 

 

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です