こんばんは、最近夜行バスに乗ることが結構あります。
というのも大阪にいたのですが、最近拠点が東京になったためです!
大阪に帰るのに毎回新幹線を使っていると、
働いたお金を交通費にするという謎の作業が始まってしまいますからね。。。笑
お財布にやさしいのは夜行バスです!!
が、
夜行バスって窮屈で寝れない!!
次の日しんどい。。。
みたいなことよくありますよね。。
そんな夜行バスをすこしでも快適に過ごすためのグッズを紹介していきます!!
夜行バスの視点から考えましたが、
『長時間座席に座っている時に使うグッズ』
として使えますので、飛行機などでも役に立つと思います!
あくまでも独断と偏見のチョイスですが、
良いな!!と思ったものがあれば幸いです($・・)/~~~
それでは、さっそく行ってみましょう!!
1.フットレスト(足休め)
バスでしんどいのってやっぱり足ですよね。。
長時間座りっぱなしなので、血流も悪くなるし、、
そんなときにこのフットレストは役に立ちます!
座席の前の部分に置くだけで使用できるので、
超便利です!!
前に引っ掛けるパターンものだとなかなか設置が難しいのですが、置くだけなのですぐにセットできるのが嬉しいですね。
2.アイマスク
アイマスクは、光が気になって起きてしまう人には必需品です。
紹介しているマイトレックスのアイマスクだと、3D構造になっているので
鼻と目にしっかりフィットしてくれます。
耳にかけるタイプのアイマスクだと長時間使用すると耳が痛くなって嫌なのですが、
ベルトタイプのアイマスクはだと負担が少なく、自分が好きな締め具合に調整できます!
3.抱き枕
続きましてはこちら。
抱き枕です!!
空気を入れて膨らますタイプなので、
使う時以外は小さく保管できます。
ちょっとサイズがおおきいのでハードルは高いかもしれませんが、
使える場所ではかなり楽になりそうです!
4.耳栓
夜行バスでけっこう気になるのが、
いびき。
とんでもなくうるさいやつとかいて、
寝れない!誰だ!!
頼むから止まってくれ・・・
ということがよくありました。
なので、最近は耳栓は絶対に持参しています。
耳栓に関しましては、100円ショップでも売っているので
そちらを使用してもいいかもしれませんね。
忘れたときはSA(サービスエリア)でも売ってることがあるので、
買いましょう。笑
【追記】
最近では耳栓代わりになるイヤホンを使っています。
無くさないし防水で洗えるのでおすすめです。

5.首枕
ネックピローは絶対にあった方がいいグッズの1つです。
首と座席の間に隙間が空いた状態で長時間座ると、負担がかかってしまうので、
疲労をかなり感じてしまう原因になってしまいます。
空気で膨らませるタイプのものだと超コンパクトなので、持ち運びも全然気になりません!
6.マスク
こちらで紹介するのは、ただのマスクではなく
加湿が出来るマスクです!
夜行バスの中って常に空調が効いているので、
乾燥した空気がただよっています。
寝ている間に喉が痛くなるのを防ぐためにも
加湿マスクを選んで買っています。
ちなみに紹介しているこのゆずレモンの香りのマスクは
すっきり柑橘系の香りで気持ちよく眠れます(^^♪
このマスクの良い所はもう一つあって、
車内の嫌なニオイを消してくれる。という点です。
イメージが出来るかと思いますが、
あの密閉空間に何十人もの人が集まっているので
いろいろなニオイが発生しますよね。。。
そんないやーな空気はしっかりマスクで防いで、
ゆずレモンの気分で寝れる!!
というのがこのマスクのいいところです!!
まとめ

いかがでしたか??
最近はいろいろなグッズが登場していて
車内の空間づくりが楽しめるようになってきています!
ただ単に寝るだけなのですが、
睡眠の質を上げれそうなグッズはぜひ持っていくべきです!
これからも役に立ちそうなものがあったら更新していきたいと思います!!
[…] あわせて読みたい【決定版】長時間移動を楽にする6個のアイテムはコレだ!!こんばんは、最近夜行バスに乗ることが結構あります。 というのも大阪にいたのですが、最近拠点が東京 […]
[…] あわせて読みたい夜行バスで寝れないアナタに贈る6つのグッズ。こんばんは、最近夜行バスに乗ることが結構あります。 というのも大阪にいたのですが、最近拠点が東京になったため […]